漢方は佐賀の漢方薬司

アレルギー・自己免疫疾患の治療について

  • HOME »
  • アレルギー・自己免疫疾患の治療について

アレルギー・自己免疫疾患の治療について

“免疫”は、細菌やウイルスなどから身体を守るために効率よく戦うための機能ですが、過剰に働いてしまうと不調を招いてしまいます。

食べ物や花粉などの体外の物質に過剰反応するのがアレルギーで、目、鼻、のど、皮膚など原因と接触しやすい場所に症状が出ます(最近話題のPM2.5は、アレルギーを起こしやすくします)。

不妊症の原因になることもあります。

自己免疫疾患では、体内で作られたものが間違って敵と認識されたり、常在菌が体内へ移動してくることで、免疫細胞が常に活性化され、炎症が治まらない状態になっています。

全身あらゆる場所で起こる可能性があり、原因物質を簡単には排除できないのでとても厄介です。

リウマチ、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、天疱瘡、バセドウ病などが含まれます。

免疫の過剰反応に使う漢方薬は、中焦の清熱作用、水の代謝を上げる作用のものを使います。

中焦とは、胃から背骨と垂直にラインを引いたあたりを指し、肝臓、胆嚢、すい臓、脾臓などが含まれます。

漢方薬では、身体の構成を気・血・水の3種類に大雑把に分けて考えるのですが、免疫系は水に属すので、免疫の異常には水のお薬が有効なのです。

免疫疾患によく使われるお薬に柴苓湯があるのですが、これは肝臓の疲れを取って機能を高める小柴胡湯と、水の代謝を改善する五苓散を合わせたものです。

処方の原則は中焦の清熱と水の代謝ですが、程度はお一人お一人異なりますので、症状に合わせた調整が必要になります。

漢方薬は免疫を抑えすぎることはありませんので、西洋薬の使用で問題となる感染症の副作用を招くことはまずありません。

お身体に合った生薬を選べば、漢方薬にとって免疫系の正常化は得意分野といえます。

積極的に摂って頂きたい食材は、緑色野菜です。

砂糖やアルコールは、控えめがお薦めです。

 

花粉症を起こしやすくする!PM2.5

ここ数年アレルギー症状を訴える方が急増したのはPM2.5のせいだと思っていたのですが、そのメカニズムがようやくわかりました。 PM2.5自体にアレルギーを起こす力はないのですが、アレルギー症状の出やすい状態にしてしまうの …

天疱瘡(てんぽうそう)

てんぽうそうは、皮膚の病気です。 皮膚の細胞どうしを繋げる接着剤の役目をするたんぱく質が免疫物質に攻撃されて丈夫な皮膚が作れず、剥がれ易くなってしまいます。治療には通常、ステロイド剤が使われます。今回みえた患者さんもステ …
コメントなし

慢性じんましん(70代女性)

【受診時の症状】 何十年と1日中かゆい状態が続いており、日常生活が辛い。赤みもあり、常に顔がモゾモゾする。皮膚科に通っているが、なかなか改善が見られない。 【治療後の経過】 良くなったりかゆくなったりする状態を繰り返し、 …
コメントなし

手の水疱による痒み(40代・女性)

【受診時の症状】 手の水疱が痒く、皮膚科を4軒受診した。薬を飲むとおさまるが、しばらくすると空気が触れるだけでチクチクする。 特に4~6月がひどく、痒いときは激しく掻いてしまって悪化するので、手袋が欠かせない。 【治療後 …
コメントなし

血小板減少性紫斑病(10代・女性)

【受診時の症状】 血小板の減少のため青アザができるなど血小板減少性紫斑病の症状が、生後間もなくから4回起きている。風邪をひくと、足首に紫斑ができる。 他にも、アレルギー性鼻炎がひどく(特に朝方)、毎日ティッシュが箱ごと必 …
コメントなし

そばアレルギー(40代・男性)

【受診時の症状】 職場にそば粉がある環境で、6年前にそばアレルギーを発症。粉が舞っていると咳が止まらなくなり、皮膚も荒れ、仕事に支障が出てきたので受診。 【治療後の経過】 2ヶ月後、咳がだいぶ出なくなった。3ヶ月後には素 …
コメントなし

アレルギー性鼻炎、蓄膿症 (10代・男性)

【受診時の症状】 毎年春先になると鼻炎の症状がでて、秋口まで続く。常に鼻がつまっており、口呼吸になってしまう。ティッシュが手放せない状態で、2~3日で1箱使い切ってしまうほど。 鼻炎の症状がでる同時期に、アトピー性皮膚炎 …
コメントなし

アトピー性皮膚炎 (20代・女性)

【受診時の症状】 生まれつきのアトピー性皮膚炎で、痒い場所が変わりながら年中痒い状態。これまで何度も皮膚科を変えて受診したが、改善がみられなかった。皮膚がゴワゴワして黒ずんでいるので人に見せたくない。夏でも常に長袖を着て …
コメントなし

 

漢方相談の流れ 料金について
PAGETOP
Copyright © 漢方薬局 漢方薬司 All Rights Reserved.
漢方相談:完全予約制