(症状)
不安障害、うつ症状と病院で診断を受け、来店されました。
具体的な症状としては
・車の運転の際「誰かを轢いてしまったのでは」と確認しに戻ってしまう
・料理の際、水の止め忘れや火の消し忘れを疑い何度も確認してしまう
・仕事でも何度も確認作業をしてしまい、疲れる
・友人との会話にも疲労を感じる
・頭痛、頭がぼーっとする
・起床時にフラフラする
・耳が詰まったような感じがする
・身体全体が冷えるため、出社時はカイロを手放せない
等がでられていて、来店時は休職されていました。
(所見)
過度なストレスから自律神経だけでなく、体調まで崩されている状態だったため
自律神経を整えるお薬と身体全体の調子を整えるお薬をお渡ししました。
(経過)
お薬をのみ始めて1ヶ月後、耳の通りが良い日が出てこられました。
車の運転への不安が軽くなり、会社までの試し運転ができるようになってきたそうです。
1か月半後:耳のつまりは気にならなくなられました。
足の冷えはまだあるものの、手の冷えはなくなったそうです。
2ヶ月後:体がスッキリして、汗をかくようになってこられたそうです。
足の冷えは、クーラーが効いていなければ感じないほどまで改善されました。
2か月半後:体の調子が良く、肩や首の痛みを感じなくなってきたそうです。
天候が崩れるとき頭痛はあるそうですが、それ以外の頭痛が減ったため、頭痛薬を服用する回数が減ったそうです。
こうして服用から2か月半後、無事に復職されました。
復職後:最初のうちはとてもきつく帰宅後、身体が動けないほど疲労が大きかったのですが、復職1ヶ月後は、動けなくなるのは週2~3日に減られました。
復職3ヶ月後:問題なく仕事に行けるようになられました。
その後徐々に遅く帰る日も増えていかれましたが、体調を崩すことなく、明るく過ごされています。